lastride blog 2nd stage
グラフィックデザイナっぽい人、ぴゅう太の運営するblog
about lastride blog
Author:ぴゅう太
ついったーはじめました。
follow pyuta at http://twitter.com
カレンダー
02
| 2023/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
最近の記事
ワンフェス2012夏に参加します。 (07/28)
ワンフェス2012冬に参加します。 (02/11)
ワンダーフェスティバル 2011[夏]情報 (07/23)
(02/04)
夏コミ2010情報。 (08/12)
最近のコメント
各停大和:神戸みゆきさん急死。 (11/20)
pyuta:07月08日のココロ日記(BlogPet) (07/13)
ぴゅう太:オシャレ魔女戦隊ゴス&ロリーV。 (03/13)
アラヲ:オシャレ魔女戦隊ゴス&ロリーV。 (03/13)
君鳥:きみどり。 (02/06)
ぴゅう太:きみどり。 (01/22)
君鳥:きみどり。 (01/17)
最近のトラックバック
芸能界ゴシップニュース速報:ディケイド Wiki (09/01)
?Ĺë?Υå??:?Ĺë?Υå?? (01/28)
未羽の日記:ゾイド (02/22)
BLUESTRIKE-blog:ブリキにタヌキに洗濯機 (09/21)
BLUESTRIKE-blog:汁ベストリ先生もびっくり…か? (04/08)
カテゴリー
オタクその他 (34)
アニ漫・特撮 (18)
ゲーム (10)
おかっぱ研 (4)
音楽 (0)
仕事 (1)
映画 (2)
おもちゃ・フィギュア (3)
格闘技・プロレス (3)
lastride(s)情報 (49)
よしなしごと (8)
PSU日記 (6)
アイマスひとこと (1)
未分類 (0)
ブログ内検索
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
月別アーカイブ
2012年07月 (1)
2012年02月 (1)
2011年07月 (1)
2011年02月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (1)
2010年02月 (1)
2009年12月 (1)
2009年09月 (1)
2009年08月 (2)
2009年07月 (4)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (2)
2009年02月 (2)
2009年01月 (3)
2008年12月 (3)
2008年11月 (3)
2008年10月 (7)
2008年09月 (2)
2008年08月 (3)
2008年07月 (4)
2008年06月 (1)
2008年03月 (1)
2008年02月 (2)
2008年01月 (3)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (3)
2007年06月 (5)
2007年05月 (3)
2007年04月 (1)
2007年03月 (3)
2007年02月 (3)
2007年01月 (5)
2006年12月 (3)
2006年11月 (3)
2006年10月 (4)
2006年09月 (2)
2006年08月 (6)
2006年07月 (4)
2006年06月 (8)
2006年05月 (7)
2006年04月 (5)
2006年03月 (4)
2006年02月 (8)
2006年01月 (2)
リンク
lastride_blog過去log
lastride BBS
BLUESTRIKE HP
O.S.C.
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSリンク
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ディケイド最終回に思う。
実は今年は仮面ライダーディケイドを楽しく見ていました。
その最終回を見て、思った事を書き留めておきます。
ネタバレになりますので気をつけてください。
ネットの情報でうっかり「オチは映画で」という情報を知っていたので、
“あきれた”という感情はあれど“怒り”はあんまりありませんでした。
なんというか、“エンドレスエイト事件”と同じ問題なんだと思います、
“ディケイド最終回で終わらず続きは映画でと映画の宣伝で終わる事件”は。
こんなことでいいのか? テレビ物語作品の意味ってなんだ?
根本的に何かが壊れているような気がします。
ディケイドは面白い作品です。平成仮面ライダー10周年という“お祭り企画”を
ちゃんと物語にしていました。前半の會川昇氏脚本部分は特にそう思わされました。
あと、小林氏脚本でしたがシンケンジャーとのコラボの部分も。
「お祭り企画だけでは終わらせないぞ」という意思がビンビンに表れていました。
會川氏の途中降板なく、彼の考えていたプロットで最後までやっていたらどうだったろうと
いまだに無駄な夢想をします。
しかし上のほうの送り手は本当にただの“お祭り企画”と思っていたのでしょう。
その“お祭り企画”が存外に儲かってしまったので、「これはいい塩梅」ともっと儲けようと
悪知恵を働かせてこういう視聴者をナメた行動に出たのでしょう。
それでも僕はやっぱり映画を見に行ってしまうのです。
ディケイドの面白かった部分はソレをあきらめさせてくれないほど面白かったからです。
「エンドレスエイトのDVDを買うヤツは馬鹿だ」と心の中で思っていましたが、
僕もその馬鹿の仲間入りです。
冬の解決編の映画も、この夏の映画のように、おそらくまた話の筋の通ってない
要素だけの頭の悪い映画になるでしょう。その片鱗は今週の最終回でも見て取れましたし。
この作品の制作責任者はほんとにどうにかなっちゃえと思います。
しかし「儲かれば何をやってもいい」という方向に振り切れてしまった状況では、
大ヒット作品の仕掛け人として逆に評価されてしまうでしょう。
ディケイドを毎週楽しみに見ていた子供たちはこの最終回になってない最終回を
どう思っただろう。
みんながみんな喜んで映画を見に行ったりするんだろうか。
いろいろなんだか悲しいです。
スポンサーサイト
【2009/09/01 05:58】
|
アニ漫・特撮
|
TRACKBACK(1)
|
COMMENT(0)
<<
冬コミですねー。
|
BLOG TOP
|
「初音ミクオーケストラ」本…昨日発売しました!
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://pyuta.blog48.fc2.com/tb.php/134-8b8f506a
ディケイド Wiki
lastride blog 2nd stage ディケイド最終回に思う。 実は今年は仮面ライダーディケイドを楽しく見ていました。 その最終回を見て、思った事を書き留めておきます。 ネタバレになりますので気をつけてください。 ネットの情報でうっかり「オチは映画で」という情報を知っ?... 芸能界ゴシップニュース速報【2009/09/01 06:39】
powered by
FC2ブログ
. Copryright © lastride blog 2nd stage All Rights Reserved.
プロフ