fc2ブログ
lastride blog 2nd stage
グラフィックデザイナっぽい人、ぴゅう太の運営するblog
about lastride blog

ぴゅう太

Author:ぴゅう太



ついったーはじめました。



カレンダー

06 | 2006/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



カテゴリー



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



RSSリンク



RSSフィード



間に合ったよ…。
うーはー。なんとか間に合ったぜい。
…てなわけで“lastride”夏コミの新刊情報です。

セラミューフィクションマンガ“FANTASTIC CHEEE/MARIO BLADE”の2巻が出ますよー。

今回はF・チーパートを私が、マリオブレイドパートを荒尾マサキさんが描いています。
私のパートは、知ってる方にはまあいつものとおりのマンガになってますんで…よろしくお願いします。

8/11(金)東地区 F-14b “lastride”で僕と握手だニャー!!

スポンサーサイト




今期のアニメ。
こんちアニメの改変期は年四回! つーことで、今期のアニメファーストインプレッション風味。

“ゼロの使い魔”
原題「ハーマイオニーと俺」…ってなもんでまったくもってリビドー超特急な設定。ブンダバ!! 漢だぜ!!
でも作画はいいし、脚本演出も丁寧っぽいので見て損はないカンジ。
つか釘宮さんのツンデレ演技だけでご飯3杯いけます。
しかし2話目からはやくもデレきてるのはちと飽食の時代感じちゃいますな。とか言いながらニヤニヤしてるオレがいる…釘宮マジック!!

“貧乏姉妹物語”
坂本真綾が浮いてる。なんでだろうね。
昔はそんなにこの人だけ浮いてるとか思わなかったんだけどな。
“ARIA”とかと比べると上手くほのぼのしあわせーとした間が生まれてない気がする。これもなんでだろうね。
金田朋子ファンが楽しめばいいじゃん!! なアニメ。

“つよきす cool x sweet”
原作ゲームをやっていた場合、その変わり果て具合に驚愕します。
いやー、今日始めて見たけど、噂は本当だったんだ!!
ルーティンワークで作ってる感じが凄くする、まあ収支トントンならOK…みたいなダメギャルゲアニメ。
見たら負け。買ったら負け。

“ARIA THE NATURAL”
前期から始まってます、日曜深夜のアンビエントアニメ(荒尾氏命名)。
週末最後のおやすみ前に見るにはとても良いのほほん加減。
今になって実は面白いんじゃと気づきました! すいません!
ちょうどGYAOで頭から始まったので見始めてます。
1stシリーズもやってくれ、GYAO!
…しかし、地上波ではこの放映直後スクラン2学期。いい気分台無しw

あー、荒尾さんも言ってるけど“新妖怪人間べム”はいいですよ。
EDタイトルが“8月の永遠”ってのもトンチ効いててまた良いよね。


我ら最強。


はいっ。購入予告は旧BBSでしておりましたが、いらっしゃいましたよ、オーバーサーティオタクのアイドル。80年代オタク神、レイナちゃん(CV.水谷優子)が!
あのハバラ面を完ぺきに再現、ヘルメットも差し替えで脱着可能!
オイラ、メカ娘モノですからもちろんヘルメット付きがデフォなわけですがどうせなら作品初期の髪の毛がはみ出てないVerも再現していただきたかった、アレはアレでよかった!!

…さかのぼってみて考えますとオイラのメカ娘好きはたぶんこの娘とTFのアーシーから始まってまして。かなり深い傷、もう戻れません戻りません。

なんかメガハウスのこのシリーズのお決まりでお手軽にモンニョリできたりコンニョリできたりするそうで、そのせいで最初速攻でネット市場から無くなりはじめまして、ホントは店頭で見て買いたかったけど急ぎネットで注文。なんとか手に入れました。
…結局のところまだ全然買えるみたいですけどね。



パッケージ側面にはおそらくハバラ先生描き下ろしのレイナちゃん(CV.水谷優子)が。
なんていうか…下手になられました? いや、昔もこんなんだったか?

しかし、レイナちゃん(CV.水谷優子)の“レ”の字もイメージできないパッケージデザインであることよなぁ。ダークグリーンとゴールドを配色したデザイナーの意図を聞いてみたい。
つか、俺やるよ! やらしてくれよ! もっとレイナちゃん(CV.水谷優子)なパッケージにしてみせるよ! あー、ちょっとマジで営業かけてみようかな、メガハウス。


ま、いやとにもかくにもこんなモンまで塗装済フィギュアとして売られてしまう現代オタク市場は、

絶対間違ってる!!(笑)

…でもありがとうメガハウス。


今週末のよしなしごと。
・SIC響鬼紅&轟鬼



なんかもう瞬殺で無くなったらしい。ホントは今月こんなん買う余裕ないけどもう食費削って買ったよ。エへ。



轟鬼いじってていまさら音撃弦がスゲー欲しくなってきた。ヤバイ。轟鬼ごっこしたい。
これ、パッケージの正面名称表示と本体のアセンブリが左右逆になってるんですけど…アセンブリも中国だったりするから、指示ミスなんだろーか。パッケデザイナーはガッカリでしょうなー。

・小橋、腎臓癌の疑い。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20060630-00000013-spnavi_ot-spo.html
日テレのスポーツニュースのトップに三沢が出た時点で何事かと思ったけどまさかこの若さでねぇ、身体を酷使すると癌って発生しやすくなるとかってあるんでしょうか。
ノアはケーブルでたまに見てるんだけど、この人のプロレスこそ日本プロレスの頂点だと思います。シロウトでもそう思っちゃうくらいなんだから。
若いし、腎臓ってことで、かなり厳しいのではないかと思うのですが、復帰してまたとんでもない試合を見せてもらいたいです。

・プライド見れない。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/live/200607/01/index.html
んあー、なんだかスゲーいい感じじゃないですかー。ノゲ兄弟もジョッシュも勝ったかー。
でも見れない。フジのばかー。J:COMでペイパービューをやってくれればよいのになぁ。あ、WWEも見れなくなったんだった。ばかー。

・ハルヒ最終回。
うーん、終わってみると実に古典的な学園ドラマだったのか。
なんか80年代のSF学園ドラマのような映像づくりでした。TV版ねらわれた学園とか、こんな感じじゃなかったかな。
谷川 流っていくつの人なんだろ…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E6%B5%81
…げ、年上ですか。納得。