fc2ブログ
lastride blog 2nd stage
グラフィックデザイナっぽい人、ぴゅう太の運営するblog
about lastride blog

ぴゅう太

Author:ぴゅう太



ついったーはじめました。



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



カテゴリー



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



RSSリンク



RSSフィード



今さらですが…。
今さらで大変申し訳ありませんが…lastride graphixはワンフェス2010冬に参加しておりません。
わざわざ情報を見にいらした方、ごめんなさい。

次回ワンフェス2010夏には参加を予定しております。(開催されればですが)
たぶんゾイド関連のウェアを出すとおもいますので、今後ともよろしくお願いします。



冬コミですねー。
はい。放置専門チャンネル、lastride blog です。
前日ですが、冬コミ情報です。

えーと、まず、コミケ“lastride”も“l.r.g.”も落選しております。
デザイン担当としてお手伝いしている“PAwLABORATORY”は2日目 東 A64a にて参加です。
僕自身はお昼くらいからヘルプに入ってると思います。
HMOとかのコメント返信用ブログ
新譜CDは「ビデオゲームミクトリカ vol1」、レトロゲームボーカル曲カバーアンソロジーです。
ワンダーなあの娘とか、サイコでソルジャーなあの娘とか、ツクバ万博とか、
そんな曲のアレンジを初音ミクが歌います。昭和です。ド昭和です。

そんなこんなで、もしお会いできましたら、よろしくお願いいたします。



「初音ミクオーケストラ」本…昨日発売しました!


と、いうことで8/26にHMOの中の人(とPAwLab.の愉快な仲間たち)の
「初音ミクオーケストラ」が発売となりました!
PAwLab. HP

音楽的内容についてはボキャブラリーの無い僕では語りつくせないので、
アマゾンヌレビュー等を見ていただくとして(velas "velas"という方のレビューが秀逸 )

僕が担当したグラフィックデザインに関しては、YMOアートワークの単純な“パロディ”でなく
“トリビュート”を目指して制作……できたらなと思っておりましたが、
そこらへんはイラストレータのくぅさん、metroさん、相川さん、キイロさん、もちろん中の人の
ご協力あってファンの人たちにも暖かく受け入れてもらえたんじゃないかなぁと、
一人ほくそえんでおります。

一部ショップなどに付く特典物のほうも制作させていただきまして、なかなか好評を得て
……いるみたいです。ほっ。
お勧め“2次元のロリ可愛い絵なのに部屋に貼っててもあんまりドンびかれないポスター”は、
ゲーマーズ(店頭)
サードイヤー通販
で購入されると現在付いてくるようです。(※数に限りがあります。)

そんなこんなで、いろいろな意味で奇跡の1枚、「初音ミクオーケストラ」、
何卒よろしくお願いします、はい。


えーと夏コミです。
ええと…なんか書いたつもりでいたのですが、“lastride”“l.r.g.”ともに今回のコミケは落選しております。
(正確には“l.r.g.”は不参加)
って“lastride”のほうは当選してれば1日目ですので、事後報告となってしまってますね…すみません。

ですが、ぴゅう太は2日目“くろねこのかんづめ”さんにて売り子などをしております。
15日(土曜日)東3ケ-01bです。
HMOとかのコメント返信用ブログ

こちらで頒布される“PAw Laboratory Tシャツ / トート”のデザインを担当しております。
お寄りの際は声でもかけてくらっさい。


ワンフェスお疲れ様でした。
ワンフェス、お疲れ様でした > 参加者の方々。
また、ウチのブースにいらっしゃった方、ウェアを購入していただいた方、
本当にありがとうございました。

今回の新作ポロシャツは着やすい黒が売れて、白が売れないのではないかと思ってたんですが、
白ボディに紺インクのほうが全然売れました、ビックリ。
やはり、元来のイメージに沿ったカラーという方が喜ばれるようですね。
…とはいえ、“着る”ということをテーマにデザインをしている私としては、
これからも思い切ったカラーバリエーションは作っていくつもりですw

今回は帰りの電車賃しか持ってなかったのもあってw、売り子に専念しました。
…会場が無駄に広くて動く気がおきなかったってのもありますけどw
ある意味物欲の祭典でなんの物欲も満たせないこのもどかしさよ!!

イベント中にいろんな方とお話した中で、次回作りたいものもぼんやり出てきたので、
次回もゾイドウェアで行くと思います。
あ、帝国軍に関してはやるならばポロシャツで作りたいので、来年の夏になると思います。
(ポロは冬には売れないでしょうから…)

ということで、次回もよろしくお願いします。